人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瓦も進化してます。清水は瓦の産地だと知ってますか

今年の静岡の地震では
棟が飛んでいて、職人の手配ができないのか
未だに、工事ができずにビニールシートが見える屋根が見える

今日の雨などは、水が入ってしまうだろうと
心が痛みます。

清水は昔、巴川では瓦を焼く工場がたくさんあり
友人の記憶では、瓦職人のおじさんを覚えてますから

そんなに古くない時代です。

現在の瓦は、昔のように土を乗っけておいてあるものでなく

桟瓦といって、針金や番線で屋根にくっつけるタイプが主流です。

それを作ったのが清水だというんですね

ただ、瓦を焼く土の量は確保できなくて、運搬して
作るものではなく

信楽とか瀬戸とか
陶器の産地の近くには土がありますので
そちらが栄えて、清水は衰退していくのだとか

土屋(つちや)というのも、あったそうで
今では死語ですが

壁を土塗りにするときには、田んぼの土と畑の土を
混ぜてスサさどの植物をいれて使ったのだ。

どこどこの土が壁には良くて

瓦を焼くにはどこの山に土がある

なんて事が詳しい人が土屋(つちや)さんなのだが
最近は絶滅してしまったのだろう。

清水の桟瓦は名前こそついてないが
全国の屋根の上にいまだ瓦であるはずである。

瓦も進化してます。清水は瓦の産地だと知ってますか_e0102752_954098.jpg

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
T設計室のホームページ

『永く住みたい』『きれいに住みたい』『安心して住みたい』

家づくりについて、少しずつ実現してくる
あなただけの家・・楽しい家づくり
来てみませんか
住宅相談セミナーは
12月13日(日)グランシップ905号室13時30から
お問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧下さい
twitter始めました。
https://twitter.com/tsekkei

静岡(しぞーか)木造り設計日記←現場の様子などT設計室の木造設計者の日記

静岡(しぞーか)木組みの家←木造・木の家の事・注文住宅の事を書いてます。

静岡県の建築設計事務所・T設計室一級建築士事務所の設計活動?静岡県・静岡市・島田市・焼津市・袋井市・掛川市・御前崎市・菊川市・牧之原市
・岡部町・大井川町・吉田町・川根町・芝川町・富士市・富士宮市・沼津市・湖西市・浜松市(北区・西区・中区・南区)
by sizuoka_kinoie | 2009-12-11 10:08
<< コピーが壊れた ブログ力は本読む力 >>