人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【終の住処の造りかたのコツ】ガラスはペアガラスにする

暖かい冬ですが、やっといつもの通り、寒くなってきました。
50歳の後半から60歳の全般の年齢で、終の住処の作り方のコツとして

一階のガラスをペアガラスにすることをおすすめします。

住んでいるかたの不具合は、以外と少ないようですが、それは
健康で暮らしていたので、気がつかなかったことが多いのです。

自分の部屋から洗面所やトイレに行く途中の廊下は
意外と気がつかないですが、下着で浴室にでかけたり
夜に通うトイレの廊下であれば、ここを寒くないようにするのは
費用対効果(血液性の病気にならないのに効果が非常にあります)

つい最近ですが、玄関の扉が開き戸で下を引きずるので見てくれという依頼があり

現地調査に行きました。ハウスメーカーの特注の扉は92㎝の巾264㎝の高さ大きな
扉ですが、西向きの玄関は冬には風が吹いてくる方向ですが、玄関の先は道路その
反対は空き地と、風がもろに玄関の扉にかかり、風で吹かれて締まってしまい。
蝶番のネジが2本締めても、ねじ山が無い状態までなって、扉が傾き地面を引きずるようです。

サイズがでかい扉は、既製品の扉のリフォーム玄関のセットでは間に合わないので

木製の引きとで今検討しています。

ただ・・玄関から階段へ二階に階段の隣は、洗面所では
「寒くないですかこの玄関」と、尋ねてみると、案の定寒いのだという

カーテンを突っ張り棒でつけて、夜はそのカーテンを閉めているのだという。

ご主人は若い時に心筋梗塞もやっていて、時々浴室へは、下着で階段を
降りてくることもあるとか・・こりゃいかん!

暗くなるといって、引き戸にはガラスをたくさん入れたが、これはすべてペアガラス仕様に
検討!

最近はガラスを二枚重ねて、内部を真空にした真空ガラスがあり
手軽な値段で断熱の玄関引きとがオーダーでできることになる。

玄関は明るい方がいいが、寒くならないような工夫も【終の住処】には必要です。

優先順位もありますが、気がついた時にはやりましょう。

T設計室一級建築士事務所 HPでは無料個別相談をしています。
by sizuoka_kinoie | 2016-01-21 10:39
<< 寒くなりました。こんな時、扇風... 静岡で家を建てる時、南の道路は... >>